ラッコちゃんに会いたくて

次の旅は、コモド島でコモドドラゴン!なんて思っていた。 しかし、海外旅行が絶望的な世の中になり、残念ながら旅の計画は早々からすべてキャンセル(>_<) 緊急事態宣言後の自粛生活では、ありあまった時間を使って、近所の公園や山に野鳥をよく見に行ってい…

ついでのナマケモノ

今回の旅は、そもそもキューバコビトドリが見たい!という目的から計画し始めた。キューバへ行くには、よくあるルートとしてメキシコ経由が考えられたが、メキシコでしたいことがあんまり思い浮かばず、コスタリカだったらケツァール見てみたいなということ…

キューバコビトドリに会いたくて

やってきました、キューバ!入国するのにツーリストカード(わざわざ日本で申請)持ってないとダメとか、スペイン語か英語表記の旅行保険証明書が必要とか、いろいろハードル高げなこと書いてて気構えたけど、拍子抜けなほどあっさり入国。空港出口を出ても、…

ケツァール

前回のブログで白黒の動物好きを宣言しておきながら、今回はこんなド派手カラーの鳥を見にコスタリカへやってきた。 「火の鳥」のモデルになったというのも納得!ホント漫画みたいに現実離れした可愛らしい顔立ち。 しかし、角度を変えてみると、、 ん? ん…

パンダと鯱

私はペンギンが大好き。あと、北海道のシマエナガちゃんもアイスランドのパフィンちゃん【参照:「久々のパフィンちゃん」「アイスランドひとり旅~その2~」】も大好き。あと鯱もパンダも好き。私は基本的に白黒の動物が好きみたい。 というわけで、4月か…

だいじょうぶか?あたし、、、

2年ぶりの春。桜はやっぱいいな。 昭和基地では日に日に寒さが厳しくなってきている頃だろう。 たまに飛んでいたユキドリやトウカモさえも姿を見せなくなり、極夜に向けてどんどんと生き物の気配が消えていく季節。 日本では、あたたかな日差しの中、桜や道…

さようなら、昭和基地

いよいよ昭和基地を去る日がやってきた。 なんども、なんども撮ってきたこのアングルの写真も、 もう最後。 53次の時には、分厚すぎる海氷に囲まれ、しらせを寄せ付けなかった昭和基地。 しらせと昭和基地が同じフレームに収まるなんて夢にも思わなかった。 …

白夜あけの満月

深夜0時。 今日は満月が美しかった。白夜が終わり、太陽が地平線の下に隠れるようになったことで、太陽と正反対にいる満月が地平線の上に顔を出してくれるようになった。このグラデーションが私は大好き。

初日の出

1月19日 日の出・日の入 ナシ 1月20日 日の出 ナシ 1月20日 日の入 翌0時9分 1月21日 日の出 0時57分つまり、 深夜0時57分、昭和基地では初日の出を迎える。 11月21日にラストサンセットを拝んでから2ヶ月間でっぱなしだった太陽がついに沈み出す。1月も早か…

伊勢エビフライ

あけましておめでとうございます。昭和基地でお正月を迎えました。おせちは調理隊員が皆のリクエストに応え、伊勢エビフライ入り♪映画「南極料理人」でしかみたことのない幻のメニュー。 今後、絶対に食べることはないだろうな。 普通サイズのエビフライと並…

ゆく年くる年@昭和基地

このところ忙しすぎて、あっという間にもう大晦日。 忙しかった12月をふりかえり、、、12月18日 全員作業で夏隊宿舎の立ち上げ作業。 夕食後には、ヘリポート下の雪面に「ようこそ」の砂文字を書きに行った。 デッカく書きすぎて地面からではちゃんと読める…

おおいそがし

忙しい。 おそろしく忙しい。 あと、もう少しで60次隊が昭和基地へやってくる。 しらせは順調にこちらへ向かってきている。(参照:「進め!しらせ」)しらせがやってくるまでに、持って帰る荷物の準備もしなきゃだし、運ばれてくる荷物の置き場も作っておか…

グリーンフラッシュ

2018年最後のサンセットはグリーンフラッシュだった。グリーンフラッシュとは、 ウィキペディアによると、、太陽が完全に沈む直前、または昇った直後に、緑色の光が一瞬輝いたようにまたたく、非常に稀な現象。 だそう。なんで緑色に見えるのかという解説を…

2018年最後のサンセット

本日の日の出 0:49 本日の日の入 23:44 ホント、ちょっとの間しか沈まない。 そしてそして、、、 明日の日の出 0:31 明日の日の入 **:** そう。ついに明日からは日の入りがなくなる。 ということで、本日は2018年最後のサンセット。 せっかくなので布団に入…

ヒト! フルーツ♪ キャベツ、、、

9日、ついに32人以外のヒトが昭和基地にやってきた! 60次の先遣隊10名が飛行機に乗ってやってきたのだ。 飛行機は昭和基地の沖合に作られたオングル国際空港に降りてきた。エアポートリムジン(雪上車)5台でお出迎え。 海氷の上で待つこと約50分。 うろこ雲…

流しそうめんvs仮眠

前回と立て続けにブログ更新できているのは、VLBIで夜通し起きてるせい。(参照:「VLBI」) 今回のVLBIは48時間連続観測。長い。 長いのだ。。多目的アンテナ隊員のO石さんとゴハン毎にワッチを交代しながら睡眠をとるシフトで今回はやってみた。 スタート…

懐かしのきざはし浜と袋浦

もう11月か。 日本は紅葉がキレイな季節だろうなぁ。 色とりどりの四季を懐かしく思いながらも、今ここでしか感じることのできない世界をありがたく愉しんでおります。 だって、家の近所にペンギンなんて歩いてないもんなぁ。先週はGPS測器保守のため10月31…

春のおとずれ

またまた、あっという間に時は過ぎ、、 気がつけば10月ももう終わりに近づいてきた。最近ホントに暖かくなってきた。と、思う。まぁ、暖かいといっても−13℃くらいなのだけど。 大阪でもし−13℃なんて言ったらカイロ貼りまくり着込みまくりで超気合い入れない…

ペンギンに会いたい

日の出:4時31分 日の入:19時48分 最近ほんとに夜が短くなってきた。 日の入りは20時前だけど、高感度で写真を撮ると空がいつまでも明るく写ってしまって0時前後でないと夜空っぽい写真にはならないくらいになってきた。 オーロラは出ていても、空が明るい…

怒濤のような測器設置週間

9月にもう一回くらいブログの更新もしたかったんだけど、そんな余裕もいっさいないまま… いつの間にやらもう10月。極夜前からすっかり姿を見なくなっていた動物たちも、姿をみせはじめた。ヒト以外の生き物をひさしぶりに見た気がする。 ほんと31人のオトコ…

測器回収とアジフライ

土曜日、前回のブログでも紹介した向岩に設置済みの測器回収に行ってきた。 設置した時は、気温−26℃、快晴。 気温は低かったけど、ほぼ無風だったので設置作業はホントしやすかった。 今回は、気温−9℃、晴れ、、、 というと、前回よりも快適に聞こえるかもし…

ルート工作

本日の日の出6時44分、日の入り17時52分。なんだか最近とってもまとも。2ヶ月ほど前まで日の出&日の入りナシな生活を送っていたのが嘘のよう。 そしてあと2ヶ月もすると、今度は日の入りナシな毎日がやってくる。わかっちゃいるけど、やっぱ不思議だ。明る…

もう9月

ホントあっという間に8月が終わり、もう9月。 結局、8月最終週に予定されていた野外オペレーションは悪天候のために中止となった。 火曜日に出発予定だったのだけれど、水曜から木曜にかけてブリザードが来る予報が出ており、行けたとしても予定していた仕事…

ばたばたな八月

あっという間に8月も後半になってしまった。 ここにいるとお盆という雰囲気もないし、海は凍って真っ白だし、8月というカンジが全くしない。 お昼ご飯の後、朝ドラならぬ昼ドラとしてDVD「ちゅらさん」を見ることが最近の日課になっているのだが、オープニン…

四角い太陽と欠けていく月

7/13から登場した太陽くんは、日に日に登場時間をのばし我々を明るく照らすようになってきた。 今日の日の出時刻は10:27、日の入時刻は14:30。 もう4時間近くも太陽が出ているのだ! 最近の朝焼けはとってもキレイだし、明るい時間が長くなっていくのは本当…

昭和のオカン

雪の結晶柄の着物。 ペンギンの帯。(帯留めもペンギン) ミッドウィンターでのおめかし用に仕立てたもの。 たった1回着ただけではもったいないので、南極で迎える誕生日の記念に−25度の昭和基地看板前で着物姿の写真を撮ってもらうことにした。 室内で着る…

ひさびさの太陽くん

13日が極夜開けの初日の出だったのだが、蜃気楼で前日くらいにフライング太陽くんと会えたりしないかなと期待して12日からカメラをセットしていた。が、張り込みの甲斐無く1日中くもり空。 そして13日には、雲も少しあったけど太陽くんとなんとか再会できた…

七夕

7月7日、今日は七夕。 クリスマスツリーみたいに組み立て式の笹が、昭和基地にも飾られている。願い事を書いた短冊はご自由につるしてクダサイ方式。一応、七夕っぽいことしてはみてるけど、こと座のベガ(おりひめ星)もわし座のアルタイル(ひこ星)も、実は…

最後のリンゴ

今朝の朝食のリンゴ。 最後のリンゴ。大根は3月21日に、キャベツは4月9日に最後を迎え、 ラスト白菜は4月21日にスキヤキでいただいた。 生卵もつい最近もうなくなったみたい。でも、けっこう日持ちするもんだなぁとビックリする。 日本で仕入れたものは11月…

やっと終わったミッドウィンター祭

終わった。 かれこれ1ヶ月くらい準備してきたミッドウィンター祭が終わった。 VLBI観測で睡眠不足のまま突入したミッドウィンター祭。 期間中も睡眠不足のまま走り抜いた感じ。 4日間のお祭り期間中に行われる色んな競技やイベントに対し、4チームに分かれ…